TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

起業医会(医師免許を持った起業者の集まり)

一昨日の起業医会(医師免許を持った起業者の集まり)ですが、事前にチケットが完売し、購入出来なかった方もいたようで、大盛況に終わりました。

一人づつピッチで3分話したのち、12名で横並びに登壇させていただき、それぞれの起業経験を語る会になりました。

僕は、医療系のエビデンス立証業務を引き受けている株式会社BioFoticという会社の代表取締役として話をさせていただきました。

世の中には、経験的に効果のある「もの」や「手法」がたくさんあります。

しかしながら、これらが実際に医学的に効果があるかのエビデンスを取るのは、本当に難しいのです。

僕はレーザーという新しい分野を専門に選びましたので、教科書に載らない治療について自らエビデンスを取らなければならないという必要に迫られて、医学博士、工学博士、薬学博士と、それぞれ生物学、物理学、化学の自然科学3教科の博士号を10年かけて取得してきました。

それらの三手法の研究立証。

つまり物理は数式で、化学は化学式で、生物学は写真や図表で、さらに医学は統計学を用いて、今までも医療機器、施術方法、サプリメント、化粧品、生理的効能を持つ結晶体などの、医学的効能の根拠を立証してきました。

他の人が気づかなかった手法で立証し、謎を解くのは快感ですね。

この話は別の機会に。

閑話休題

登壇した12名に共通することは、1点だけ。

「経営においては自分の信じる道を進み独自性を貫いていること」だと思いました。

自分がちょっと思いつくようなサービスは、誰かが気づいている。

参入障壁の高い、独自性を持った起業でなければ、医療分野とは言え生き残れないのです。

チェイサーという戦略は、医療系起業においてはもはやなくなりつつあると思いました。

ネットワーキングの会ののち、有志4名で3次会に行き結局2時まで色々なことを語りました。

悩みはそれぞれありますが、社会を良くしたいという気持ちは変わりませんね。

医療は患者さんとの対応なので、究極の労働集約型のビジネスと言えます。

つまり、足し算のサービス提供。

ですが、医療関係で起業ができれば、掛け算のサービス提供が可能になり、より多くの人にとってメリットを与えることができる。

もっと起業する医師が増えれば良いなあと思いますよ。

登壇者(敬称略順不同):

内田毅彦 日本医療機器開発機構 (Takahiro Uchida)

山本 雄士 ミナケア (Yuji Yamamoto)

鍵本 忠尚 ヘリオス (Tadahisa Hardy Kagimoto)

石見 陽  メドピア  (Yo Iwami)

佐竹 晃太 CureApp (Kohta Satake)

原 聖吾  MICIN  (Hara Masahiko)

物部 真一郎 エクスメディオ Shinichiro Monobe

杉本 真樹 Holoeyes   (Maki Sugimoto)

藤本 幸弘 BioFotic (Takahiro Fujimoto)

矢崎雄一郎 元テラ  (Yuichiro Yazaki)

金子 和真 Linc’well (Kazuma Kaneko)

小川 晋平 AMI (Shinpei Ogawa)

また次回、開催できるように努力しますね。

起業医会_1

起業医会_2

起業医会_3

起業医会_4


オーケストラと合わせてのゲネプロ

本日は初めてのオーケストラと合わせてのゲネプロでした。

課題は多いけれど、指揮棒で動いてくれるオーケストラに本当に感謝でした。

美しい旋律に涙出ますね。

コンサート

https://www.facebook.com/takahiro.fujimoto/videos/10221894798267537/UzpfSTE1MjE4MDI3ODE3NzkyNDoyODg1NjgzNzAxNDk0MjIx/


今日の物欲

最近趣味のゴルフに行く時間が全く無くなりましたが、まあ、3月2日の「音楽は名医」までは我慢しようと思っています。

ネットでギアを見ていたところ、タイガーウッズのアイアン限定モデルが欲しくてたまらなくなりました。

ゴルフ

まだ売れ残っているようなのです。

今は珍しい3番アイアンが入っている。

昨年のZOZOカップで目の前で見たタイガーは凄かったからなあ。

このモデルどうなんでしょうか?


僕たちの本

ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんが、僕たちの本をインスタにアップして下さいましたが、Amazonでのランキングが一気に上位に。

「ありがたや〜」。

さすがの影響力ですね。

感謝です。

筋肉


カテゴリー