TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

レーザー機器の価格についてお答えします

今日最後にもう1つ。レーザー機器の価格についてお答えしたやりとりを公開しておきます。

Q 先生、お疲れ様です(*^-^)
マイアミ、満喫されましたか?
こちらは、今日、ようやく春めいてきました。
昨日まで真冬に戻り、凍えそうでした。

何だか、最新式ですね。
しかし、お高そうです!!

A マイアミは思ったよりも寒かったですが、よかったですよ。

徐々にマイアミの写真をアップしますね。

ところで、レーザー機器は、我々医師にとっても、とても高い買い物です。

クリニックで必要な設備/出費を削るわけにはいきませんから、個人クリニックの院長は僕に限らず皆、車やら、家やら他に欲しいものをなにかしら我慢して購入することになります(僕もいまだに借家住まいです 笑)。

毎年、何十台もデビューする機器の中から、クリニックの診療に本当に必要な、実際に購入するものを選ぶ事から1年の仕事が始まります。

そういった意味では、レーザー専門医師にとって、毎年春に開催される、このアメリカ皮膚科学会(AAD)と、アメリカレーザー医学会(ASLMS)は、参加しなければならない学会なのです。

最新型や、新機能のあるものは高いし、低価格で求めるのは不可能です。

でも、その価格が次の機器の開発費に繋がり、市場が活性化するのです。

生活用品でも、低価格の製品が中国から入ってきた事で、巡り巡って結果的に日本の製造業に打撃を与えたのは明白ですよね。

一見、安く買えて、消費者に得なようにみえても、それに飛びついてしまうと、市場に動く金額が小さくなってしまいます。会社に利益が回らなくなると、結果的に自分たちの収入も上がらなくなります。

しかも、最初は安かろう、悪かろうという輸入製品も、必ず確実にクオリティを上げてきます。

この辺りは、30年前にアメリカが日本に対して感じたものと同じジレンマなのかも知れませんね。

アメリカの基幹産業であった自動車のGM社が潰れてしまう時代です。

高性能なものは、高価。それに対して正当な価格を支払う。

この辺りはある程度、割り切りが必要なのかもしれませんね。


カテゴリー