TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

カテゴリー:ごあいさつ

2022年年末のご挨拶

東京では12月31日の太陽が沈み、いよいよ2022年があと数時間で終わります。もう数名の患者さんを診察施術して今年の外来が終了となります。


*写真は鎌倉は由比ヶ浜での日の入りです。

引き続き難しい状況が続いた1年でしたが、そんな中でもクリニックにお越しくださった方々に感謝いたします。ありがとうございました。
マスクの常用による顔の違和感にもすっかり慣れてしまった感があります。紫外線や埃といった刺激物もある程度カットしますから、皮膚の質感自体は上がって良さそうなものですが、これがどうしてどうして。コロナ禍による外出の減少やマスクの常用により肌が綺麗になった!という方は残念ながらあまりお見掛けしませんでしたね。

何より指摘したいのは、僕が「マスク肝斑」と呼んでいる症状。マスクを一日中していると、頬の同じところが何度も擦れてしまうので、これが三年ともなると!まさに肝斑様のシミを持って来院する人がとても多いのです。対策はもちろんレーザーもありますが、まずは原因を根絶するために、なるべくマスクを外す。さらに着けなければいけない場合も形状の違うマスクを一日に数回変えていただくのが良いと思います。

くすみや緩み、弛みが進んでしまった方も多かったように思います。きっとこれは「マスクがあるから」「どうせマスクで見えないのだから」という気持ちの欠片が心のどこかにあり、洗顔やスキンケアが疎かになったり、メイクによって保護されていた皮膚が露出してしまったことにあるのでしょう。
もちろんですが、そのほか社会情勢により過緊張やストレスが続き、心がなかなか晴れず自律神経調整機能が落ち、ホルモン活性も下がる、という要因もあるでしょう。

もう一点、海外では、コロナワクチン接種により、高確率で白斑が発生するという事例がこのところ報告されています。日本人は白斑には気づきにくいと言われていますが、皮膚科的にはシミよりもはるかに治療が難しいとされています。おそらくmRNAのコロナワクチンがメラノサイトの突起に過誤反応してしまい、自己免疫疾患を引き起こすのではとの議論がありますが、こちらも引き続き要注目ですね。

=================
今年お会いした患者さんには、クリニックFにお越しくださることが「久しぶりのお出かけなんです!」という方も何人かいらっしゃいました。僕たちとしては大変光栄なことで、「久しぶりのお出かけ」を出来るだけ楽しく有意義なものにするにはどうしたらよいか 細かなことをスタッフと話し合ったり実行に移した年でもありました。

皮膚にとって「お出かけ」は大切です。天気を感じ、自然の色を観て、音を聴いて、足を動かし手を動かす。登ったり降りたりして、手を延ばし気になるものに触れてみる。人と目を合わせ、会話をし、頷いたり笑ったりする。時に怒り泣くことも良いでしょう。五感の刺激を豊かに感じること。そのすべてが皮膚を磨いていきます。

僕たちにできることは変わらず最新知見を以て適切な機器と照射方法を選択し、その皮膚にあるDNAを再び起こす刺激を与え、目を覚まし開いてもらうことになります。

今年お会いできた方も、逆にお会い出来なかった方も どうか佳いお年をお迎えください。また2023年にお目にかかります。

クリニックF 院長  
医学博士 工学博士 薬学博士 MBA
藤本 幸弘
2022年12月31日クリニックF院長室にて


開設15周年を迎えます

手術やスレッド、ヒアルロン酸やボトックスで若い顔を作るのではなく、レーザー&エネルギーデバイスを利用して自然に若返る事に特化したクリニックFですが、このスタイルで開業して15周年を迎えるわけですね。

クリニックFを作るまで、幾つかのクリニックを開設しましたが、実際にする事のできる多くの施術を削ぎ落とし、機器医療に集中特化してきました。

「昔先生にやっていただいた二重手術を、娘にもやって欲しい」という方も今でも稀にいらっしゃいますが(笑)、顔を変える美容医療は他院にお任せしています。

社会人になったら、自分の顔に責任を持てと言いますが、性格やそれまで生きてきた習慣は、必ず表情に出ると思います。

若い顔を作る必要はありません。

透明感とハリと艶のある若々しい肌を再び手に入れるすることで、中味の良さをより引き立たせることが出来れば良いなと思います。

https://takahirofujimoto.com/blog/news/post_17641/


クリニックFは今月開設10周年を迎えることとなりました

おかげさまでクリニックFは開設10周年を無事迎えることができました。クリニックFを東京・千代田区麹町に開院したのは、2007年5月26日のことです。JR四ツ谷駅を中心とするこの街は、近隣に東宮御所や赤坂迎賓館、ホテル・ニューオータニを擁し、上智大学、学習院初等科、雙葉学園、番町小学校・・・といった学校、また、セブン・イレブン他の本社ビルなどがあることでも知られています。一方、この街に美容や健康産業が栄えるイメージはあまりないかもしれません。開業当時は、どうしてここに開業したのか、ここでやっていけるのか、と何人もの方に聞かれたものです。完全自由診療のレーザークリニックというのが街のイメージにそぐわなかったのかもしれませんね。

振り返れば様々なことがあった10年間でした。

レーザーに特化したアンチエイジングクリニックをやっていこう、やっていけると僕が確信したのは、あるレーザーとの出逢いがきっかけでした。2004年、アメリカ・ダラスで開催されたASLMS(American Society for Laser Medicine & Surgery米国レーザー医学会)で、カルフォルニアに当時本拠地を持つリライアント社が発表した フラクセルです。

Fractional Laser Resurfacing は画期的な技術開発でした。

肌に細かい穴を開けて(正確には 1550ナノメーターのエルビウムグラスレーザー を使用してミクロン単位で表皮を凝固させるのですが)肌を微小レーザー光で積分するように照射し、肌を面で入れ替え、若返らせるという全く新しい考えで、会場内に衝撃が走ったのを今も鮮明に覚えています。色素沈着が起こりやすいアジア人にとって、リサーフェシング(肌を入れ替える)施術ができることはまさに福音でした。また、フラクセルをきっかけに、レーザーを操作する医師にもより高度で専門的な技術と知識が必要となることは明白で、この機器でもって自分はレーザー専門医としてキャリアを積んでいく意志が固まったのです。日本で一台目となるフラクセルを輸入し、多くのクライアントに使用しました。3年の経験を積んだ後2007年にクリニックFを開業しました。その後何台も同じ系統のフラクショナルレーザーを輸入することになるわけですが、そうした舵を切るきっかけとなったフラクセルはまさに運命の一台でした。

また、機器を専門に扱う医師として工学についても専門に学ぼうと大学院に通い、電磁気学およびプラズマの分野で工学博士号(東海大学 2013)を、レーザーによって細かく穴の開いた皮膚に有効成分を届けるにはどういった手段があるのかと薬学を学び、レーザーアシストによる経皮ドラッグデリバリーの分野で、薬学博士号(慶應義塾大学 2017)を、それぞれ取得したことも、医学以外の理系に対して専門性を高めるための僕自身にとって大きな前進になりました。

自分が興味を持って学び選択した道が、患者さんを始めとした周囲の人に理解され、その人たちの利益にもなる。それにより自分もまた向上・進化し、さらに一段上の学問や研究に繋がる。Innovation & Research の循環が僕は結局好きですし、それを理解してくださる患者さんが大切です。

僕はMBAホルダーでもあり、経営学や経済学について学ぶことも好きですが、近代経済の父と呼ばれるアダム・スミスの言葉で好きなものがあります。

「労働の賃金は勤勉への奨励であって、勤勉とは他のすべての人間の資質のように、それが受ける奨励に比例して進歩するのである。」

「あらゆるものの真価は、それを獲得するための苦労と困難である。」

この春、ロンドンでの商談を前にアダム・スミスの故郷であるスコットランドを初めて訪れました。経済学者であり哲学者であり神学者でもあったスミスは僕にとって偉大を超えた存在ですが、選択した道は確かに彼のいう「見えざる手」によって築かれ、研究され、発展を遂げています。一個人の域を超え、国益さえも時にからむこの市場で、何をどういった形で整えれば自分をここまで支持して下さった患者さんの利益に繋がるのか。10年という節目の年に改めて構築を確固なものとし、一回り進化したパフォーマンスに繋げていきたいと思っています。

どうかクリニックFを引き続きご支援ください。必ず皆さんのご期待に応える医院であり続けたいと、最大限の努力を続けて参ります。

2017年5月

クリニックF院長
医師 医学博士 工学博士 薬学博士 MBA
藤本 幸弘

F


ごあいさつ

2013年9月、3年通った大学院の講堂にて人生2度目の博士号学位授与式に参列しました。

式典の開始を告げるべく、吹奏楽団がエルガーの「威風堂々」を奏でます。

僕の最も好きな曲の一つです。

週に1度か2度診療を休み研究室で作業をすることが、いつからか日常となりました。

それに伴い、元々多かった論文資料や書籍も、さらにはコンピューターの台数も増え、勉強や研究、執筆しなければならないものも山積みとなっていきました。

それらのすべてを今年は生まれ育った湘南・藤沢に移し、四ツ谷と江の島を往復する生活を始めました。

休診日前日の夜に車で第三京浜を下り、片瀬の海岸と、どこまでも碧い海に浮かぶヨットや空を飛ぶカモメの姿を窓から眺めながら、一人籠って作業をしています。

さて、目標だった工学の博士号も取得し、これで医学と工学の融合した世界で仕事をしたいという僕の夢にひとつ前進しました。

引き続き、東京・四ツ谷のクリニックでは世界最先端のレーザー・光治療を行っています。

2014年には、もうひとつ大きな階段を上がることになります。

人生のチャレンジはまだまだ続きますが、やはり僕は勉強と研究が大好きです。大学にいると心落ち着き、研究室にいると頭が冴え渡ります。論文を書いているときが幸せですし、国内外の学会で発表をする時に心震えます。

そうして得たすべての知的財産と技術を、クリニックFでは診療に生かしたいと考えています。

2013年9月 藤沢・片瀬海岸の作業場で
クリニックF院長 藤本幸弘


カテゴリー